2010年03月24日
あら!たいへん!!!
あら!たいへん!!!
TAMA2は
自分の息子(5歳)を
預ける予定が、急遽ダメになりまして
このままでは、
26日の稲垣潤一さんのライブに行けないかも・・・・
本日、あわてて
和歌山県民文化会館さんに、
「本当は、公演当日の8日前までの受付なのですが…」
とおそるおそる電話を入れましたら
「WACわかやまに、当日の保育士さんが
来て貰えるかどうか聞いてみますね。」
と、すぐさま対応してて
何とか、子供を預けてライブ鑑賞できるようになりました。
感激!です!
(※今一度書きますが、本当はコンサート当日の8日前までに
申し込みをすることなのです。)
本来であれば、受けて貰えない申し込みを
てきぱきと対応して下さった
和歌山県民文化会館の受付の担当者さん
そして、WACわかやまの担当者さん
本当に、ありがとうございます!
そして、託児所付きのコンサートシステムの
ありがたさを、自分で感じることができました。
この1000円の出費は、
値段を超えてありがとうと思えます!
TAMA2は
自分の息子(5歳)を
預ける予定が、急遽ダメになりまして
このままでは、
26日の稲垣潤一さんのライブに行けないかも・・・・
本日、あわてて
和歌山県民文化会館さんに、
「本当は、公演当日の8日前までの受付なのですが…」
とおそるおそる電話を入れましたら
「WACわかやまに、当日の保育士さんが
来て貰えるかどうか聞いてみますね。」
と、すぐさま対応してて
何とか、子供を預けてライブ鑑賞できるようになりました。
感激!です!
(※今一度書きますが、本当はコンサート当日の8日前までに
申し込みをすることなのです。)
本来であれば、受けて貰えない申し込みを
てきぱきと対応して下さった
和歌山県民文化会館の受付の担当者さん
そして、WACわかやまの担当者さん
本当に、ありがとうございます!
そして、託児所付きのコンサートシステムの
ありがたさを、自分で感じることができました。
この1000円の出費は、
値段を超えてありがとうと思えます!
Posted by TAMA2 at 18:41│Comments(2)
│コンサート
この記事へのコメント
危なかったね
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年03月25日 00:35
貴志川線よ永遠にさん
「灯台もと暗し」ってこの事ですね。
でも本当に
県文で対応してくださった方と
WACわかやまの保育士さんには
たくさんの感謝をしています。
本当に安心しました。
「灯台もと暗し」ってこの事ですね。
でも本当に
県文で対応してくださった方と
WACわかやまの保育士さんには
たくさんの感謝をしています。
本当に安心しました。
Posted by TAMA2 at 2010年11月02日 10:59